新技術が次々と開発されるアルミホイール修理
アルミホイール修理の方法は日々進化を遂げており、以前までは施工が難しいと言われていたハイパーシルバー等も
多くの店舗で取り扱う事が可能になってきています。縁石に擦って出来るガリキズだけでなく、エア漏れの原因ともなる
リムの歪みなども修理する事が可能になってきており、ホイールバランスもしっかりチェックして仕上げて貰えます。
その他、カラーチェンジなどのカスタムを取り扱ってくれる業者もあり、中にはコーティングも施工してくれる店舗もあるようです。
 
メッキやアルマイト、ダイヤモンドカットなど特殊加工が施されたものは、まだまだ施工が難しく一部の施工店でしか
取り扱う事が出来ないようです。しかし、ダイヤモンドカットに関しては、新しい技術が開発され修理出来るお店は
増えてきているようです。
 
車を足元からドレスアップしてくれるパーツとして人気の高いアルミホイール。多くのものは鋳造ホイールですが
中には、より軽量で強度の高い鍛造ホイールも市販されています。人気ブランドのBBSやENKEIなどからは
ナットやバルブ、ボルトなどにまでこだわって作られたホイールがあり、一部のカーマニアなどからは熱狂的な支持を得ています。
 
フィン、ディッシュ、メッシュなど様々なデザインのあるアルミホイール。高級車などの標準装備に装着されるケースも増加しておりそのデザインも多様になってきています。アルミホイールの進化に伴い、アルミホイール修理の技術も進化してきており以前までは買い替えるしかなかったものも、修理して綺麗にする事が可能になってきています。
アルミホイールにキズがつき交換を考えているといった方も、諦めてしまう前に、お近くの専門店などに相談してみてはいかがでしょう。
交換した場合と比べれば数分の1程度の費用で、綺麗に出来るかも知れません。